中栄信金_2025_なかしんの現況(本誌)
13/30

あしたすべてを地域の明日のためにCHUEI SHINKIN BANK 2025ネットワーク営業のご案内アウトライン当金庫の考え方中栄信用金庫と地域社会11当金庫は地域社会の一員として、積極的な地域貢献活動を展開しております。高校生向けプログラム小学生向けプログラム 次代を担う若手・後継経営者の方を対象に経営の要素を学んでいただける「なかしん経営塾」を開講しております。第12期では、「人と企業の成長のために~変化への対応~」を主テーマとして、専門家による各種講座を受講いただきました。会 員 様 同 士 の ネ ットワークやビジネスチャンスの場としてもご活用いただいております。 地域のスポーツ振興への取り組みとして、「第10回なかしん旗争奪少年野球大会」・「第11回なかしんカップ争奪少年サッカー大会」を開催したほか、「第70回秦野市駅伝競走大会」では、特別協賛するとともにチームとしても参加させていただきました。 子どもたちの金融知識を育む一助となるよう、金融教室を開催いたしました。ゲームなどを通じてお金の大切さや使い方について学んでいただきました。 令和6年10月4日、当金庫秦野駅前支店なかしんホールにて、経済ジャーナリストの渋谷和宏氏を講師に 招き、「 誰も語らない 日 本 経 済 の 行方」と題した経済講演 会 を 開 催 い たしました。 令和6年6月14・17日、当金庫本店・鶴巻中央支店駐車場にて、全役職員を対象に献血と募金を実施いたしました。 子ども食堂などを運営する地元団体を応援するため、預入総額の0.01%相当額を寄付する地域貢献(寄付型)定期預金「子どもの未来応援定期預金」を令和6年7~8月・11~12月に販売いたしました。寄付金は秦野市・伊勢原市・平塚市・厚木市・南足柄市・中井町で活動する団体へ贈呈いたしました。経済講演会献血・募金活動子どもの未来応援プロジェクトなかしん経営塾スポーツ振興金融教室地域貢献活動

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る