44残高による増減利率による増減純増減180,8298,10216,159-156,689△73,705△73,649---△324,304△59,618△19,278-138,081△103,819△75,329--△28,498505,13367,72035,437-18,60830,1141,680--28,498残高による増減利率による増減純増減113,744△4,049△28,979-147,85222,173△6,724---△157,817△115,816△31,407-△36,21213,696△13,887--△1,339271,561111,7672,428-184,0648,4777,163--1,339107,892△8,2501,570-73,1295,464△4,438--9,840△99,847△77,811--20,619----△9,8408,045△86,0611,570-93,7485,464△4,438---人件費 報酬給料手当 退職給付費用 その他物件費 事務費 うち旅費・交通費 通信費 事務機械賃借料 事務委託費 固定資産費 うち土地建物賃借料 保全管理費 事業費 うち広告宣伝費 交際費・寄贈費・諸会費 人事厚生費 有形固定資産償却 無形固定資産償却 その他税 金合 計受取利息 うち貸出金 預け金 商品有価証券 有価証券支払利息 うち預金積金 譲渡性預金 借用金 債券貸借取引受入担保金科 目科 目年 度令和2年3月末令和3年3月末令和4年3月末年 度令和2年3月末令和3年3月末令和4年3月末令和元年度2,060,7511,597,518205,376257,8561,120,955351,8802,57942,359414213,485251,97779,996120,03172,4337,58440,94229,380277,2505,184132,84858,2213,239,928令和元年度期末残高1,5431,6101,698期末残高626659655令和2年度2,110,9011,576,632202,866331,4021,119,850359,02468538,809625202,939264,44879,002125,42970,2568,81039,69122,562268,7175,142129,69963,4553,294,207令和2年度年 度令和2年3月末令和3年3月末令和4年3月末年 度令和2年3月末令和3年3月末令和4年3月末残高による増減利率による増減純増減令和3年度2,052,1461,583,898208,378259,8691,092,877306,27066932,603575182,405301,53070,608114,65367,18010,55636,54522,163265,7263,745126,259137,8983,282,922令和3年度期末残高26,04827,37528,018期末残高10,57411,20510,813注:残高及び利率の増減要因が重なる部分については、利率による増減要因に含めております。注:常勤役員、譲渡性預金を含んでおります。注:常勤役員を含んでおります。(単位:百万円)(単位:百万円)注:当座貸越を含んでおります。(単位:千円)(単位:千円)(単位:百万円)(単位:百万円)経費の内訳受取利息及び支払利息の増減職員一人当たり預金残高職員一人当たり貸出金残高一店舗当たり預金残高一店舗当たり貸出金残高経営指標
元のページ ../index.html#46