出席・報告監査法人連絡改善報告業務監査・会計監査会計監査業務監査・指導指導8イロ ハニホヘ監事会監査部123456721報告・連携外部監査チェック相談・連携相談・連携各部店承認・指示申請・報告承認・指示申請・報告承認・指示報告・連絡立案 指導・監査報告・連絡通報・相談指導報告・連絡通報・相談報告指示報告指示報告・連携報告・連絡通報・相談IRRBB:金利リスク コンプライアンスとは法令や社会規範などのルールを守ること、つまり「法令遵守」のことで、法令のみならず、社会一般に求められる倫理やモラル、金融機関内部の規則を守ることも含まれています。当金庫はコンプライアンスの指導・監督にあたる部署としてコンプライアンス部を設置し、コンプライアンスがより浸透するよう、様々な取り組みを行ってまいりました。 まず、役職員の指針となる「倫理綱領」をはじめ、遵守すべき行動規範としての「倫理行動基準」などを取りまとめた「コンプライアンス・マニュアル」を制定し、全役職員へ周知いたしました。そして、このマニュアルに基づき本部各部・営業店において恒常的に研修会を開催したり、全役職員を対象に日常の業務内外を通じて、法令遵守と倫理の基本的項目を3ヵ月毎にチェックし、コンプライアンスの徹底をはかっています。 また、コンプライアンス部では、本部各部と営業店に対して、監査を実施し、日常業務運営における違法行為や事故発生の未然防止をはかっています。当金庫では、社会的責任と公共的使命を認識し、地域から揺るぎない信頼を確保していくため、全役職員一丸となってコンプライアンスの徹底に取り組んでおります。項番上方パラレルシフト下方パラレルシフトスティープ化フラット化短期金利上昇短期金利低下最大値自己資本の額顧問弁護士当期末14,828011,33014,828ΔEVE前期末15,429012,166当期末84015,429当期末40,797理 事 会常 務 会コンプライアンス委員会コンプライアンス部コンプライアンス責任者職 員ΔNII前期末0168416前期末40,196(単位:百万円)注 :金利リスクの算定手法の概要等は、「定性的な開示事項」の項目に記載しております。 ■ 金利リスクに関する事項コンプライアンス体制図コンプライアンス(法令遵守)の取り組み当金庫の自己資本の充実の状況等についてコンプライアンスについて
元のページ ../index.html#23